祭りは終わっていなかった

𓁿片付け

こんにちは、お金を貯めるくまです。

先日こんなことを書いたけれど、

実は全然アフターと思えていなくて
なんだか釈然としない気持ちでいました。

そこでこんまり先生の本を読み返したら、
やっぱりまだ片付け祭りは終わっていないのだった。

ときめくものだけ残すとは…

お片付け開始時の全ての服。

祭りの最中に迷走しながら
持っている服を4つに分類したのですが…

  • よく着るお気に入り
  • よく着るけどお気に入りじゃないもの
  • お気に入りなのに汚れが取れない物
  • 着ないけど手放すのが惜しいもの(値段が高いなど)

このうち手放すのは下から2つだけでいいと思ってました。

  • よく着るお気に入り
  • よく着るけどお気に入りじゃないもの
  • お気に入りなのに汚れが取れない物
  • 着ないけど手放すのが惜しいもの(値段が高いなど)

もうおわかりですよね。
でも、そうじゃなかったんです。

さっぱり忘れていたけど捨てるのは
一番上以外の全部
心をときめかせる「よく着るお気に入り」以外は片付け対象です!

  • よく着るお気に入り
  • よく着るけどお気に入りじゃないもの
  • お気に入りなのに汚れが取れない物
  • 着ないけど手放すのが惜しいもの(値段が高いなど)

習得していたつもりのこんまりメソッドは全然できてなかったよ。
そもそも片付け祭りは人生に一度っきりで良いはずなので
再度祭りが必要な時点で、てんでだめなんだ。
でもだめなところは伸びしろだ。

厳密にいえば三番目の「お気に入りなのに汚れが取れない服」は
「汚すほどよく着るお気に入り」とも言えるのだけど、
汚れ(主に食べこぼしのシミ)がとれない時点でお役御免だよね。

うん。。。

でも実はね、昨日は雨が強かったから、
処分するつもりの山から例の
「お気に入りなのに汚れが取れない服」を
引っ張り出して着ていっちゃった。

やっぱりこの色似合うな、かわいいなって思ったけど、
このシミうっすら見えるな…って再確認しました。
1日、お別れの儀式になりましたな。

でも、でもまた土砂降りの日があったら…って思っちゃうんだけどね。
往生際がわるいよね。手放そう。うん。

片付け祭りしている最中から、
なんだかときめきを捉えきれていないような感じがあって、
感覚じゃなくて頭で考えていたんだよな〜と思います。

私がしたのはイキった衣替えだったんだな。。(ё_ё;

着る服がなくなったら困るけど、
残ったお気に入りの服で足りなかったら洋裁も始めるかもしれないし
(趣味の洋裁のために布の山がそれこそ山ほどあるわが家)
こんまり先生もときめきに忠実に残した量が必要な量って仰っとるし、
今週末またお祭りしよう…かな。

ちなみに先週の片付け祭りは良いこともたくさんあって、

  • まず物干し台の失くしたと思っていた部品が見つかった
  • あとは、収納スペースがすっきりしたし、
  • 持ち物を見直したおかげで毎日の洋服選びが前より快適になった(ような気がする)し、
  • クリーニングに出し渋っていた冬物をようやくキレイにした。

決してむだではなかったんですよ。

三度目の読み返し、心に留めたいメモ

これは本当に自分用のメモです。あしからず。

▸ 大切なのは、理想の暮らしを考えること

さらに

▸▸▸なぜそんな暮らしがしたいのか、もっと考えること

▸ 片付けの順番

  1. 衣類
  2. 本類
  3. 書類
  4. 小物類
  5. 思い出品

▸衣類をさらに進めやすくするこんまり先生お勧めの順番

  • トップス
  • ボトムス
  • 掛けるもの(ジャケット、スーツ、コート)
  • 靴下
  • 下着
  • バッグ
  • 小物(マフラー、ベルト、帽子)
  • 最後にイベントもの(水着、浴衣)

▸ オンシーズンの服から始めると
「これはときめかないけど昨日着たし…」といった
邪念が生まれるので、オフシーズンの服から
始めるのが純粋にときめきをキャッチするコツ

▸ときめく服を残すのであって、
 夏服/冬服私服/仕事服といった分類はやめてしまうこと。

▸ 衣装ケースに入れる収納は上に物を積み重ねてしまいがちなので、やめた方が良い。
 (わが家やってる物置になってる〜)

おわりに

ミニマリストを目指しているわけではないので、
全てを忠実に実践するか、正直迷ってます。

でも、以前も書いたとおり、
自分の管理能力に見合った量を持って、大切なものを大切にしたい。

その気持ちは洋服に限らずずっとあるので、
そこを目指します!

もしかしたら、私が突き詰めて考えるべき「理想」って
大切なものを大切にできる状態」のことかもしれないなー。

考えない家計簿でも書きましたが、
自分の小さな脳みそと、へこたれやすい体力を
やりたいことへめいっぱい注ぐには、
やりたくないことに注ぐエネルギーを小さくするしかない。
理想はゼロ。

そのための快適で機能的な生活。
そうそう、目指すはComfortable & Functional だった。

今日は金曜日ですね。嬉しい!
週末はそんなこんな自分と向き合いながら、
続々届く予定の楽天のお買い物!を楽しみたいと思います。
(発想メールがじゃんじゃん届いていて、びびっている。)

すぐこんなこと言う安定の煩悩。

コメント

タイトルとURLをコピーしました