リスク資産、無リスク資産という考え方

おはようございます。
(写真はお休みの日の朝ごはん♡)
20200216223118055.jpeg
タイトルで「ははん、投資の話か」とお分かりになった方もいらっしゃると思います。
現在わたしは投資を何にもしていません。
投資家ブロガーのブログをみたり、
FPの方がお勧めしているのを聞いたりして
興味はあったのですが、なかなか手続きを最後まで終えることができませんでした。
そもそも収入が安定しとらんかったしね。
最近わたしの周りでも普通に投資の話を聞くことが増え、
ネットとのタイムラグが大体4-5年くらい。
みんな話題にしないだけで投資はしてたのかもしれませんが
年齢的にも会話のネタにできるようになったというのもあるかも。
遅れ馳せながら、idecoとつみたてNISAを始めます!
それぞれの違いについては、ここでは割愛します。すみません。
知りたい方は各自お調べください!!(不親切)

リスク資産と無リスク資産のバランスについて

リスク資産=投資
無リスク資産=預金

とざっくり捉えていますが、まず必要な無リスク資産について。
わが家の大黒柱たるオットが働けない状況になったとき、
失業保険が出るまで&動きだすまでの猶予として
半年間、生活水準を変えずに暮らせたらいいなと思うので、
(FP横山光昭さんの影響でこんなふうに考えています)
平均的な生活資金×6ヶ月分+突発的な支出に備えた1.5ヶ月分
生活防衛金に持っておきたい。
プラス
先日記事にしたとおり、今後5年くらいのうちに
車を買い換えるタイミングになると思うので
購入資金に300万円を無リスク資産に持っておきたい。
と考えます。
生活防衛金=20万×7.5=150万円
   &
車の購入資金=300万円
-----------
合計 450万円
今の預金が200万円なので、あと250万円貯めるまでは
無リスク資産の形成に注力したいです。
※この考えに至ったのにはうちにローンがないことも大きいと思います。

でも投資は早く始めて長く土俵にいる方が資金形成がしやすい???と思うので、
始めるのに早いことはないわ!ってことで、
いちばん低い5000円からidecoとつみたてNISAを始めます。
うーん、宣言するのもどきどきするな。
でも妊娠したら今後収入は変わってしまうからね。
まだ定期的に収入があるいまのうちに決断せんと。どんどん延ばしてしまいそう。

おわりに

本当はまだまだ続きがあるのですが、長くなるので分けることにします。
少々興奮しとるしな…。
確定拠出年金は職場との連携?も必要らしくて、
始めるまで1ヶ月くらいかかるよ〜、て話も聞きました。
家計簿と同じく
投資も淡々と実践していきたいですな。

最後までお読みいただきありがとうございます。
読んだよーの合図にポチッとしていただけると嬉しいです!
 にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ  

☞ 資産について
スポンサーリンク
家計簿と日々

コメント

タイトルとURLをコピーしました