毎月のお金の流れと口座の管理2020

☞ お金のいろいろ

ブログトップに貼っていたリンク記事が、とても古いものだったので
今の管理を記事にします(°_°)
今はこんな感じです。

スポンサーリンク

毎月のお金の流れ

♣月はじめ

オットが給与から[オット名義のつみたてNISA、iDeCo、保険]を
引いた金額を、現金で持って帰ります。
*ここんとこ本人の拘りがありまして、
ひとまずほぼ全ての給与を現金で持ってかえります。

♣ツマが振り分けます

振り分け方は以下の通りです。
<オット管理もしくはオット口座引き落とし>
・住居費
・レジャー
・水道光熱費
・オットのスマホ通信費
・オットのジム会員費
・オット取り分
<ツマ管理もしくはツマ口座引き落とし>
・ツマのスマホ通信費
・ツマのジム会員費
・ツマ取り分
・その他でカード払いのもの
<手元で現金管理>
・食費と雑費
・医療費
・その他で現金払いのもの
・ガソリンと灯油(ただしすぐプリカに入金)

♣粛々と生活します。

そうね。

口座の管理

続いて、口座の管理についてです。
わが家で使う口座は
(1)オットの給与振り込み口座
(2)ツマの給与振り込み口座
(3)引き落とし専用口座 *ツマ名義
(4)預金用口座 *オット名義

があります。
(1)オット口座に関しては、
夫が自分の取り分で買ったカード支払も
同じ口座で済ませているっぽいのですが、
家計には関係ないので記していません。
基本的には以前紹介の『正しい家計管理』林總著に則って、
お金が入る口座と出ていく口座をキッパリと分けています
正しい家計管理
そろそろ読み直してもいいかもしれないな。(画像は昔のを転用。こんときまだ1人暮らししてたなぁ。)
(1)オットの給与振り込み口座IN
(2)ツマの給与振り込み口座IN
(3)引き落とし専用口座OUT

(4)預金用口座IN

という感じです。
今後、ここに(5)投資用口座(SBI)INが増えてくるでしょう。

おまけ(住信SBIの定額自動入金と定額自動振り込み)

住信SBIでは(なんと本当に信じられないことに)、
こーんなサービスと
定額自動入金サービス
定額入金20200317
こーんなサービス
定額自動振り込みサービス
定額振り込み20200317
があるので、うまく使えればかなり楽ちんできそうです.゚+.(・∀・)゚+.
*一つ気になるのは、自動入金で引き落とされてから
振り込みされるまで空白の4日間があるんですが、
これは心配しなくていいことなんだろうかわからん。
SBIでは、住信SBIネット銀行の普通口座と、SBI証券の口座との
2つを作っている(更に中間的な存在のハイブリッド預金なる口座も存在する)
のですが、用途としてはどれも投資資金の一時置き場になので
(5)SBIの一括りにしてしまっていいかなと思っています。
よっぽど預金が増えて(4)にまとめて置いておけんわ、ってなったら
分けて考えるかもしれません。
ただ、本当にそうなった場合は10年変動金利の個人向け国債を買うかなと思います。
そんな日が早くきたらいいなーヽ(´∀`)ノ

毎月のお金の流れと口座の管理
こんばんは!今日は我が家の銀行口座=お金の流れをご紹介します。ちなみに、家計管理はこちらを教科書にしています。新婚5ヶ月で定まったお金の流れお金の流れルール入金口座は入金のみ、支払い口座は支払いのみ、貯蓄口座は貯蓄のみ!主に...

最後までお読みいただきありがとうございます。
読んだよーの合図にポチッとしていただけると嬉しいです!
 にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ  

☞ お金のいろいろ
スポンサーリンク
家計簿と日々

コメント

タイトルとURLをコピーしました