隣の芝は食べられません

☞ 資産について

こんにちは、お金を貯めるくまです。

突然ですが、最近ワッとお金を使いたい気持ちになることがあります。

夫に「何か買う?!何買う?!新しいMacはいつ買う?!?!」と迫ったかと思えば、
他の家計簿ブロガーさんの家計簿を見て「うちはまだまだ無駄が多いなぁ」と羨むことも。

THE☆情緒が不安定。

原因は家計が順調だからじゃないか、と思っています。

家計が順調で情緒が不安定になる理由

ここ数ヶ月の我が家の家計簿は至って順調。
目に見えてやばい問題がなく、毎月そこそこのプラスを貯蓄に積み上げられています。

ブラボォ!

2021年8月までの貯蓄月平均¥87,338
収入比率25%
どちらも賞与除く

家計簿が順調でなぜ不安になるかというと、

私の家計簿人生の中で、
こんなにも順調かつ平穏だったことがなかったためだと思うのです。

わたしは平穏に耐えられん、闇より生まれし破滅の王みたいな精神だということ。

この不安を払拭するためには
「目標を再認識すること」しかない!と考えます。

目標を☞指☝差し☜確認☟

家計管理が順調といえど、
もちろんそれは「わが家比のここ数ヶ月のこと」であって、
夫婦共働きでガンガン稼いで
グングン資産を伸ばしている家庭はたくさんあります。

そんな方々の家計収支を見ては羨んで不安に苛まれたりもするわけですが、

目標へ向かうにはまず地図を広げて現在地を確認せよ、
という冒険の大原則に則り、
他の誰でもない今の自分を、目ぇカッピラいて見ておこう。

隣の芝なんか見とる場合じゃないというのをね、再確認しよう。

マイホームについて

生涯の大型支出といえば

  • マイホーム
  • 子供の教育費

かと思います。

私と夫については(今のところ)マイホーム願望はありません。

理由は単純にマイホームに対して
一世一代の大借金を負うだけの魅力を感じていないためです。

数千万円、聞いてもその価値がうまくイメージができない。私の容量たぶん2ギガ。

というわけで、当面のわが家のお金を貯める目標といえば
これはブログの中で繰り返し出てきている
「生活防衛資金=2年分の生活費」ということになります。

昨年の生活費は340万円、今年はもう少し抑えられそうなので、
650万〜700万円あれば、無理のない生活が2年続けられそう。

生活防衛資金についての過去記事

目標達成までの道のりをシミュレーションした

以前の資産まとめ記事では、無リスク資産は438万円。
あれから8月の貯蓄でキリ良く450万円を越えました。\ワ—/

目標まで残り200万〜250万円といったところ。

貯蓄はできるときにはできるし、できないときにはできないので淡々とできることをやるのみ☆」と繰り返してきましたが、
ここらでいっちょ、道のりを具体的に確認しよう。

今年のこれまでの平均貯蓄額を参考に、
月8万円&賞与で25〜30万円を貯蓄できると仮定しました。
(年間150万円ペース)

そのシミュレーション結果がこちらのグラフ。

貯蓄推移(空想)

2022年8月の車検前に車を200万円で買い替えた場合(パープルライン)、
650万円ラインを越えられるのは2024年5月、
700万円ラインは9月まで越えられそうにありません。

ちなみに車を買い替えなかった場合でも650万円を超えるのは2023年年末という結果でした。

おやおや。全然安穏となんてしていられないな。
目標達成への道のりは、まだまだ長いのだ。

目標のその先はちゃんと見えてる?

実は目標達成後にどうしたいのか、
具体的に想像できていません。

このことが心の不安定さにも繋がっているような気がします。

ですが、今回は目標の指差し確認☝目標までの距離を確認したところで
一旦筆を置きたいと思います。(筆っていうのは言葉の文だから)

生活防衛資金700万円を貯めたあと、
どんな暮らしを目指してどうありたいのか、
ここらへんのイメージを具体的に夫婦で共有しておきたいな。

現在の曖昧なイメージ↓

犬といっしょに暮らす。(ということは引っ越しも必要…)
最近家庭菜園に興味を持ちつつある。虫が嫌いなので一生するつもりなかったのに。

家庭菜園の参考↓

403 Forbidden

グラフを作ってから気づいたのだけど、
月々の貯蓄から投資信託(積み立てNISA)も行っているので、
無リスク資産が全然グラフの通りに増えることはないですね。

おやおや。
隣の芝はもちろん、絵に描いた餅でもお腹は膨れませんのよ。

それでも、一歩ずつ家計改善して
今の現在地に辿り着いた自分を、
私は認めてあげたい…
(ひとり大劇場大円団)

おわりに

ヤギ〜〜〜

現在地を確認して今後いっそう節約・貯蓄に熱が入るかと思いきや、
実はまだお買い物したい気持ちは冷めやらず。

道のりが長いとなれば、
小さな歩幅でも前に進み続けることが
何より近道になることもあるというもの。

うさぎと亀もそういうお話だったしね。
私はくまですけど。

目標までの距離を頭の隅に置きつつ、
「できることをやる」に徹したいと思います。

結局ここに戻っちゃった。

でも甘えないようにね。できることを見逃さない!

さぁさぁ月曜日、明るくはじめましょー٩꒰。•◡•。꒱۶

コメント

タイトルとURLをコピーしました